PAROの日記 ブログ

日々感じたこと、仕事選びについての情報発信をしていきます。

【私の履歴書①】転職7回 8社目のPAROの経歴

どうも、PAROです。皆さんGWはいかがお過ごしですか?

 

私は、散歩とブログとYoutubeな毎日です。

時間があるので、振り返りも兼ねて自分が過去どんな仕事をし、経験をしてきたのかを書いていこうと思います。

 

何回かのシリーズになるので、興味を持っていただけた方は読んでいただけると幸いです。

f:id:PARO:20210502151607p:plain

スポンサーリンク



30代前半 8社目 転職7回 PAROです。

今まで、転職5回以上と書いていましたが振り返ってみたら現在8社目でした。

今まで経験した仕事は

  • 法人営業
  • 広告制作
  • 販売促進企画
  • 就労支援スタッフ
  • コールセンター
  • 工場現場作業員

と様々な職場・仕事を経験しました。

今回のシリーズでは、各仕事の経験し、学んだことを教訓として書き込んでいこうと思います。

 

現在の職場:8社目 卸売り ルート営業

現在の会社は、今までの仕事で2番目に長く続いている仕事です。

社用車を使い、担当のお客様の元に商品を納品したり、相談された商品を仕入れ売る

「卸売り」の会社の営業をしています。

 

私の仕事人生は、営業の経験が一番長く振り返れば自分に合っている部分が多いと分析しています。

 

この仕事の良い点

営業でも新規のTELアポがないのでプレッシャーが低い

過去に、新規の法人営業を何社か経験しましたが営業で大変なのがアポ取り、最近ではネット経由の問い合わせからニーズありきでのアポなどもありますが、リストを活用しても新規TELアポなどは、1日70件電話しながらアポを取り、商談にも向かうので大変でした。

 

しかし、ルート営業ですと担当のお客様を中心に仕事をするので基本的に電話での新規開拓などはありません。既存のお客様からの信頼を深め、取り扱う商品を増やしてもらい売り上げをあげたり、お客様から紹介でお客様を増やすスタイルになるので、仕事の負担は新規営業に比べれば少ないと思います。

月の残業も、20時間位で楽

 残業の時間は、仕事というより会社・業界に依存するかと思いますが今までの仕事の中でもかなり少ないほうです。1日1時間以内に収まるのですからね。

 

なので早く帰れる分、仕事終わりにトレーニングをしたりブログを書いたりとプライベートにも時間を割けるようにもなりました。

慣れてくると、お客様といい意味で頼ってもらえる

お客様との関係性が深まると、こんな商品はないか?こうゆう作業できると色々頼られることも増えてきます。

 

そんな中で、自分で調べて提案が通った時や、お客様先の作業場の修理をしてそれが形として残って使われいると「形に残る仕事」としてやりがいを私は感じています。

 

この仕事の改善点?

配達ルートや、修理の見当を誤ると地獄を見る

決められた1日の時間とお客様の納品要望時間内に仕事をするのですが、そのスケジュール配分をミスると会社に戻る時間がとても遅くなります。

 

事前に、効率の良いルート作成と修理の場合は、部品・工具をしっかり用意することが早く仕事を完了するためのコツになります。

最新のシステムを活用すればまだまだ業務改善はできる

現在の会社は、歴史のある小さい会社でまだまだ業務がアナログなところが多いのですが、クラウドの活用や、最新のシステムを導入すればもっと、作業効率と従業員の満足度を上げられると感じています。

 

自分に合う仕事は、「適性」と「職場環境」

今の仕事は、「適性」と「職場環境」が私自身に合っていると思います。

諸所不満がないわけではありませんが、

 

「営業」として、ある程度自分の裁量で働ける職種

「職場環境」は、ちょっとガテン系ですが情が深い先輩・同僚の優しさ

 

という感じで、自分に合った条件を満たしていると思います。

「適性」と「職場環境」は、どちらが欠けても楽しく・長く働くことはできないと過去の経験から感じています。

 

そういった部分も、「適性」と「職場環境」って内容でまた記事を書きたくなってきました。

 

次回は、7社目 コールセンター編

こんな感じで、仕事を振り返りどんなことを学んだかを書いていければと思います。

仕事って転職活動でどんなに調べて準備して入社しても入ってみないとわからないもの、業務はやってみないとわからないものです。

 

次回は、体調を崩しかけたコールセンター編です。

 

世の中に、自分のぴったりな仕事はないですが

自分に合う仕事を、ぴったりな仕事に近づけていけることはできると思います。

 

是非、皆さんにまずは、自分に合う仕事を探すお手伝いができれば幸いです。

 

それでは今日はこのへんで。

ではでは

スポンサーリンク